2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

不安に負けない

また上手くいかないんじゃないか、 家族を守っていけるのか、 逃げということになるんじゃないか、 、、、 色んな不安が僕に迫ってきて、 ともするとチャレンジ未遂に終わってしまう、 …のではないかという不安に駆られる。 不安ってナニモノ? 不安の先にあ…

時間は年々加速している

5歳の子供の1年と、 50歳の大人の1年とでは、 圧倒的に時間のスピードが異なる。 5年分の1と、50年分の1、 人生後半にさしかかれば、 自ずとラストスパートがかかる。 時間を大切にしなきゃいけません。

GDT の法則

いかに読み手の感情を動かすか、 「GDTの法則」を活用することは非常に有効となります。 GOAL 目標 DESIRE 欲望 TEASER 本性 上記の3段階のレベルの欲求は、それぞれまた3つに分けられます。 理性ではなく、いかに感情に訴え動かすことか、 GDTの法則を…

やるのかやらないのか

何かに挑戦するとき、 それが不明なものであればあるだけ不安で、 自己防衛本能が働くことで、 挑戦しないこととなり、 そして何も得ないけども、 実はチャンスを逃すとか、 いつまでも残る未練だとか、 そんなそんな損失が生じている。 まあ、でも、それも…

努力し続けること

時計の話。 短針はとてもゆっくり進みます。。 毎時間、長針に追い抜かれていきます。 しかし、最後の12時の鐘の音がなる前、 つまり、11時〜12時の間だけは違います。 短針は最後の最後になんとか逃げ切るのです。 努力は必ず報われる。

日常の「ググる」にフォーカス

「ググる」 つまり、 「Google検索エンジンにて情報を調べる」 現在ではネット検索の代名詞ともなっている。 皆さんが毎日のように行うこの動作の背景には、世の中に存在する多くのニーズが隠されている。 例えば私の身近によくある“ググり”の例。 「子連れ …

グラフェン

グラフェン とは、1原子の厚さのsp²結合炭素原子のシート状物質。炭素原子とその結合からできた蜂の巣のような六角形格子構造をとっている。名称の由来はグラファイト から。グラファイト自体もグラフェンシートが多数積み重なってできている。 グラフェンの…

育児リテラシーを高める

リテラシーとは⬇⬇ 原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり、日本語の「識字率」と同じ意味で用いられている。 ちなみに、古典的には「書き言葉を正しく読んだり書…

問題解決 〜 洗濯編

洗濯物を干して、それを畳んで収納するのが面倒だな。 干した状態と収納が直結すればベスト。衣類収納を兼ねたランドリールームでハンガーで干してそのままクローゼットで保管、となればベストなのだけど、、、 着眼点は色々。 そもそも着るものの量がが最小…

未来を思う

世の中の変化のスピードは年々大幅に増してきており、情報技術の進歩がその加速度を爆発的にアップさせている。 誰もが情報を求め、誰もが情報の引力から逃れられない。 その引力の波にいかに上手く乗っていけるかがこれからの時代の生き方を左右する。 街中…

人生 〜 マザー・テレサ

これはあなたの人生です。 自分が好きなことをやりなさい。 そして、たくさんやりなさい。 何か気に入らないことがあれば、 それを変えなさい。 今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。 時間が足りないのなら、 テレビを見るのをやめなさい。 人生をかけ…

子どもは育つ

妻が時折こんなことを口ずさむ。「あー、私の育て方のせいだー。。」5歳の娘と3歳の娘は確かにヤンチャで言うこと聞かないことも多い。ご飯中に立ち上がり席を離れ、いつまでも食べ終わらないことも多々ある。カッとなったらすぐ手が出ちゃうしワガママば…